PR

【ジークアクス特典まとめ|第1弾〜第8弾完全網羅】最新グッズ配布日・入手方法も解説!

【ジークアクス特典まとめ|第1弾〜第8弾完全網羅】最新グッズ配布日・入手方法も解説! アニメ・漫画
【ジークアクス特典まとめ|第1弾〜第8弾完全網羅】最新グッズ配布日・入手方法も解説!(イメージ画像)
記事内に広告が含まれています。

ジークアクス 特典 の最新情報をお探しですか?

この記事では、話題のアニメ映画『ジークアクス』の特典内容を第1弾から最新の第8弾まで完全網羅でご紹介します。

各弾ごとの限定グッズの中身配布日・入手方法をすべてまとめて解説。

スポンサードリンク

今からでも間に合う特典劇場・ショップ・予約など配布形式別の詳細もカバーしています。

「どの特典がレア?」「確実に手に入れるには?」などの疑問にもバッチリ対応!

最新の第8弾特典についても丁寧に解説しているので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

この記事で得られる情報

  • ジークアクス特典の第1弾〜第8弾までの内容と配布情報
  • 各特典の入手方法と配布場所(劇場・ショップ・予約)
  • 特典を確実にゲットするためのコツと注意点

目次

スポンサードリンク

ジークアクス特典とは?基本情報と配布の流れ

ジークアクス特典とは?基本情報と配布の流れ

ジークアクス特典とは?基本情報と配布の流れを解説(イメージ画像)

アニメ映画『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』では、公開を記念して入場者特典が配布されています。

これらの特典は、映画を鑑賞した観客に対して、週替わりで提供される限定アイテムです。

各特典は、配布期間が限られており、数量も限定されているため、ファンの間で高い注目を集めています。

以下に、特典の基本的な情報と、どのようにして入手できるのか、その流れを詳しくご紹介します。

特典の種類と内容

『ジークアクス』の特典は、映画鑑賞者を対象とした劇場来場者特典を中心に、期間限定ショップでの配布特典や、予約購入者特典など複数の形式で展開されています。

特典の内容は各回ごとに異なり、第1弾から第8弾まで、それぞれファン心をくすぐる限定グッズやビジュアルアイテムが用意されています。

具体的には、描き下ろしイラストのクリアファイル、ポストカード、冊子、ステッカーなど、劇場でしか手に入らないアイテムがラインナップされています。

いずれの特典も配布期間は約1週間数量限定・先着順となっているため、ファンは事前のチェックが必須です。

次のセクションからは、各弾の特典内容について時系列で詳しく見ていきます。

第1弾の特典内容と配布日


『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の公開初日である2025年1月17日(金)から、入場者プレゼント第1弾として、以下の特典が配布されました。

  • キービジュアルイラストカード
  • アーケードカードゲーム『機動戦士ガンダム アーセナルベース』プロモーションカードパック(全2種ランダム)

これらの特典は、映画の世界観をより深く楽しむためのアイテムとして、多くのファンに喜ばれました。

第2弾の特典内容と配布日


『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の上映において、入場者プレゼント第2弾として、設定原案資料集『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- DESIGN WORKS』が配布されました。

この冊子は、A4サイズ、全32ページで構成されており、パンフレットに収録しきれなかった設定原案資料が多数掲載されています。

特に、キャラクターデザインを担当した竹氏による描き下ろしの表紙イラストが特徴で、ファン必携の内容となっています。

配布開始日は2025年1月25日(土)で、数量限定のため、各劇場でなくなり次第終了となりました。

なお、この冊子には作品のネタバレが含まれているため、鑑賞後の閲覧が推奨されています。

第3弾の特典内容と配布日


『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の上映において、入場者プレゼント第3弾として、コマフィルム -メカver.-が配布されました。

この特典は、映画本編の中からメカニックシーンを切り取ったフィルムで、絵柄はランダムとなっており、どのシーンが手に入るかは開封するまでのお楽しみです。

配布開始日は2025年2月8日(土)で、数量限定のため、各劇場でなくなり次第終了となりました。

なお、このフィルムには作品のネタバレが含まれる可能性があるため、鑑賞後の開封が推奨されています。

第4弾の特典内容と配布日


『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の上映において、入場者プレゼント第4弾として、コマフィルム -キャラver.-が配布されました。

この特典は、映画本編の中からキャラクターのシーンを切り取ったフィルムで、絵柄はランダムとなっており、どのシーンが手に入るかは開封するまでのお楽しみです。

配布開始日は2025年2月15日(土)で、数量限定のため、各劇場でなくなり次第終了となりました。

なお、このフィルムには作品のネタバレが含まれる可能性があるため、鑑賞後の開封が推奨されています。

第5弾の特典内容と配布日


『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の上映において、入場者プレゼント第5弾として、アニメーションキャラクターデザイン・キャラクター総作画監督 池田由美氏による描き下ろしイラストカードが配布されました。

このイラストカードには、主人公のマチュとニャアンが描かれており、ファン必携のアイテムとなっています。

配布開始日は2025年2月22日(土)で、数量限定のため、各劇場でなくなり次第終了となりました。

第6弾の特典内容と配布日


『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の上映において、入場者プレゼント第6弾として、アニメーションキャラクターデザイン・キャラクター総作画監督 小堀史絵氏による描き下ろしイラストカードが配布されました。

このイラストカードには、主人公のマチュ、ニャアン、シュウジの3人が描かれており、ファン必携のアイテムとなっています。

配布開始日は2025年3月1日(土)で、数量限定のため、各劇場でなくなり次第終了となりました。

詳細は公式サイトをご確認ください。

第7弾の特典内容と配布日


『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の上映において、入場者プレゼント第7弾として、アニメーションメカニカルデザイン・メカニカル総作画監督 金 世俊氏による描き下ろしイラストカードが配布されました。

このイラストカードには、ガンダムとジークアクスが描かれており、ファン必携のアイテムとなっています。

配布開始日は2025年3月8日(土)で、数量限定のため、各劇場でなくなり次第終了となりました。

第8弾の特典内容と配布日


『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の上映において、入場者プレゼント第8弾として、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX ジークアクス -Beginning-』ANNO SCENARIO & DESIGN WORKS 2が配布されました。

この冊子は、庵野秀明氏の初期構想プロットと脚本の一部、さらに主要デザイナー・スタッフによる設定原案資料を収めた豪華な内容となっています。

表紙はキャラクター作画監督・デザインワークスを務めた松原秀典氏、裏表紙はアニメーションメカニカルデザイン・メカニカル総作画監督を務めた金 世俊氏による描き下ろしイラストが使用されています。

配布開始日は2025年3月15日(土)で、数量限定のため、各劇場でなくなり次第終了となりました。

詳細は公式サイトをご確認ください。

この記事のポイント

  • ジークアクス特典は第8弾まで配布済みで、各弾ごとに異なる魅力的なアイテムが用意されている
  • 特典は週替わり・数量限定のため、事前に公式情報をチェックして早めの来場がカギ
  • 今後も新たな特典や関連イベントが展開される可能性が高いため、最新情報の確認が重要
スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました